生存確認

2018年1月24日 日常
まともな大会参加もなく忙殺される日々が続いてて
更新再会する目途が立ってなかったけど
イクサランの相克はプレリから参加する出来ました

仕事も落ち着いてきたし
スタン復帰は遠いかもだけどMtGできる時間を増やしてくぞー
最近職場泊やら休日出勤やら不穏な空気になってきているなか

KZHTさんがたまに実行している
車に布団を設置して出先で就寝するスタイルをパクって実践。

帰れないと思っていた心が休まる。

問題は、仮眠しか許されない現状を打破できていない件。。。
兵庫県に出張なう。

最近忙しい忙しい言ってるけど夏までこんなのが続く模様。
関東圏で済むかと思っていたのも幻想でした。
GPへ向けておいしいそうなメシ屋に突撃しておきたいと思います。


今週末は五条楼のようですが・・・
示しを合わせたかのように
大学時代のMTG仲間が今週仙台へ引越してくるらしいので
引越し祝いがてら五条楼も覗きに行きたいなぁ。。。

東北に戻れなくてノーチャンにならないことを祈る。
プレリ3回目を休憩して体調を整え、
4回目を出ない決心をして旅立った出張先にて。

昼前に到着するために8時台の新幹線に乗る。


AM10:00
「連休中に仕事が終わる見込み無いからスケジュール立て直すので
 新幹線にまだ乗ってなかったら帰ってもいいよ 」


前日に教えて欲しかった。。。

週末はコロネ杯だったけれど、午前中に仕事があったので
おとなしくバディファイト勢に変化。

社長が名古屋に出張してたため、大会運営大変そうだったから丁度よく。
社長とKZHTさんとのトレードによって集まった資産で
カタナWのデッキを使っていたら
子供達から代わる代わるに対戦を申し込まれて
3時間近く付き合わされてしまった。


昼に30人もレガシーに来た反動もあり
夜のいつもの大会は人がほぼ残らずの6人でした。
環境変わる直前だし裏でGPあったし仕方ないね。

作り置きしてたナヤで挑んだけど0-1-1で没。
マナフラッド極まりない。


来週も出張が続く・・・国内だけど
GWを手に入れるためにあと2週間ガンバルゾー!


追伸
色々知ってる人が2日目に残ってたのは確認してたけど
高校の後輩がTOP8になってた。おめでとうっ!



謎のモチベによる遠征癖が発動!

昼下がりにドライブがてら
週末は大洗にでも行ってみるかと思い立つ。

ちょうど(?) 千葉でGPTが開催されるようだし
スタンのデッキだけちゃんとしたの持っていこう

追記
なんと29日のスタンだけでなく
30日もシールドでGPT名古屋がある・・・だと・・・
胸が熱くなるな。

大荒れの天気の後だというのに、
土日で馬鹿なドライブを敢行。

[土曜日] ⇒ 秋田沿岸部で日本海を拝む
[日曜日] ⇒ 岩手沿岸部で太平洋を拝む

距離に関する概念が完全に崩壊している。
もうダメかもしれない。

次は雪が無くなった時期にでも
もう少し北側へ行ってみたいものです。
出張先で温泉入って酒を飲むという平常通り。

年末まで缶詰なのだから仕方が無いと言い聞かせつつも、
出張先へ戻る道中で自分へのご褒美としてパックを買おうと寄った
隠れ家的おもちゃ屋で統率者2013を発見。

再販がちょうど出てきた模様。真っ先に精神掌握を定価にて確保!
⇒ コロネ杯の賞品に提供する予定。


あとは未来屋で12/23~25日の間と
新年に入ってから1/1~5の期間シングル20%OFFになっているようです。
ジャパンカップに続いて、
進撃の有馬記念とか良くやってくれるJRA
http://shingeki-jra.jp/

途中にミニゲームがあってランダム性は無いっぽい。


実況「ハナ差でジャン!ただの馬面では無かった!!」
来週半ばから二ヶ月ほど宮城に缶詰になることが確定しました。


ワンチャンあれば仙台に出られるけれど、
車を持って行けないため、週末の行動は電車に制限される模様・・・orz

南側だったら実家から通いますって言えたのになぁ。
GP京都を楽しもうと思っていたら思いがけず出発が遅れて
土曜日の夕方から3時間だけチラ見しただけという体たらく。

物販で頼まれ物を探したり、クジで一喜一憂したり。
デュアランを1枚入手できたので良かったこととする。
交通費を考えると・・・


残りの時間を何していたかというと、
関西圏に住むオンラインの友人に居場所がバレて
そのまま大阪でオフ会を敢行。
何故か翌日には和歌山でラーメン食べている姿が。
西へ出発いたしました。
名古屋出張がうまく被さってよかった。

土曜朝にフリーになってからワンチャン京都へ向かいます。
でも月曜出勤だから居れたとしても日曜昼までかなぁ・・・

物販とサイン会でも眺めて、日曜は観光⇒帰宅予定。

北から来たから大丈夫かと思ったら、
結構寒かったので皆さんも体調管理には気をつけてー。

生存確認のための連絡的な意味で。

台風よりも前日の大雨のほうが大変でした。
冠水してる場所があったりでカーナビだけでは移動できなかった・・・

振り返ると新幹線は止まってしまってるし、車で行って大正解。
1泊2日で総走行距離 1600km弱で済みました。

まずは体を休めつつ、
旅行中に出たテーロススポイラーでも眺めて

いっつも新幹線で通過するだけで熱海以外降りたことがないっつー。

友人の結婚式にかこつけて4.5日の休みを作ることに成功。
フラフラしたい欲に負けて+ストレス発散のために車での強行軍を敢行予定。
目標①: 東京でも神奈川でもいいから、FNMに間に合うように走り続ける
目標②: 15日の朝方に起きられたら土浦、ダメなら名古屋
目標③: DotP2013のプロモカードの《オーガの戦駆り》、《骨鎌スリヴァー》が全て交換され尽くしている店舗を見つける

車での長距離一人旅は学生時代以来なので、
ゆったりのんびり行ってきますノシ
M14の発売を前にして、東京へのヘルプ出張が入りそうな予感。
お盆あたりまで缶詰状態らしく・・・

「プレリでられへーん!」
「発売記念でられへーん!」

ワンチャン、プレリだけでも週末戻ってもいいか確認中。
何故今月にしてくれなかったし。
3DSが部屋でロストしていて一向に見つからない。
折角の明日休みにしているというのに。
見つからないのはゲームデーのデッキ作れという啓示なのだろうか。


そして探す対象としていないものが
良く見つかるというジレンマ。
・《ミシュラの工廠》(春夏夏秋冬)
・《Sinkhole》

迷路のカードもついでに整理したら
《ワームの到来》が10枚もあった。
2箱とプレリ、ドラフトでこんなに集まってくるとは・・・
情報処理学会の電子図書館漁って、
面白そうなネタが無いかと見ていたらこんなのあった。
■TCGにおけるシャッフル手法に関する計算機実験を用いた考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=73008&item_no=1&page_id=13&block_id=8

参考文献に「攻殻機動隊」が出てくる東大の光学迷彩研究は有名だけれど、
DCIのトーナメントルールやらイベント規定が入る論文があるとは。

海外での先行研究もあるようだし、
家に帰ったら読んでみよう。
喉の傷も癒えぬまま日曜日中に移動してました。
(先週だったら旅費が掛からなかったのに・・・)

日曜日にわざわざ移動した理由は、
GP横浜のブースで見たBMさんのNagoya Angel第2弾プレイマット発売のため。
前回のGPでは睡眠欲に勝てずに入手出来なかったので、
今回こそはと意気込んでの上京。


途中携帯のナビ機能にお世話になりつつもBM池袋へ
なんとか目的のブツはゲットできました。


しかし本日仕事から戻ってみるとBM通販に入っている罠。
限定という文字に釣られて急ぐ必要なんて無かったんや・・・
というヲチ。
予定通りに事が運んだため、
GP横浜へ向けて高速バスで移動中。

早くも酔ってきてグロッキーに。
果してどうなることやら。



宮城沖で地震があったときはまさかと思ったけど、
なんてことは無かったですね。

岩手に何とか戻ってこれたのでマッタリモード。


GP以降はMTGにさっぱり触れなかったので
年末年始は少し遊べるといいな。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索