最近はあまりに大会に参加出来ずにレアキャラと化していましたが
タイミングが合ったので、たまやさんのGPT名古屋へ参戦してきました。

久々の大会参加ということで選択したデッキは、RG Landfall
《燻ぶる湿地》を追加して、サイド後には《自傷疵 》4枚を添えて。

■1回戦 ○ (byeさん)
久々なのに回せないジレンマ

■2回戦 4c収斂 (ワイパーさん) ○○
1本目:ナーリッドの上陸でサイを一方取ることに成功して、
    こちらのクロック残った状態で《強大化》+《ティムールの激闘》
2本目:速槍、ケラル砦と展開したところで相手にもサイが降臨
    《自傷疵》で果敢誘発させながら殴り続けて勝利

■3R ○×× ティムールドラゴンt白
1本目:ほぼ最速でオッスオッス
2本目:相手の先手4ターン目に龍王ドロモカ出てきた^q^
3本目:《龍詞の咆哮》つよすぎぃ

■4R ×○○ アブザンアグロ
1本目:後続を引けずにモジモジしているところを全て除去されて
    ギデオン先輩にヤられる
2本目:サイド後の《自傷疵》をデンプロで使いまわしつつ果敢生物が行く。
3本目:何とか残りライフ5まで削ったところで完全にさばかれてしまい
    最後本体に2点入るものを引かないと次負けるところで
    トップからの《アタルカの命令》本体焼けて何とか勝利

■5R ID
オポ1位、2位だったから余裕だろうと思っていたら・・・


結果3-1-1となり、オポを完全にまくられてギリギリ4位で抜け。
先手デッキなのに後手を選ばざるをえない。
-----------------------------------------------------------------
■SE ○○ 5cアブザン
1本目:《道の探究者》が出てきて辛いと思ったものの
    運良く後続が全く無かったため、こちらのクロックが上回って殴りきり。
2本目:半分近くまで削るもほぼ対処されてギデオンに殴られ始めている盤面。
    ケラル砦からフェッチがめくれて
    《アタルカの命令》2枚で本体削りつつ土地セットモードを絡めて
    手札からもフェッチを出してナーリッドでフィニッシュ。

最後は4Rの方との決勝でしたが本戦に参加出来なさそうとのことで
トスして頂いて来年のGP名古屋2Byeを早々得ることが出来ました。

ギリギリなマッチもあったけれど、かなりデッキが応えてくれました。
上陸も強かったけれど、やっぱり今回のMVPは《自傷疵》+果敢。
ライフメモを見返してみるとサイを出された返しで7, 8点削ってほぼ元通りにしてくれて2点ルーズ分が《焙り焼き》との差を大きく感じています。

最後になりましたが
対戦して頂いた方々、大会を運営して下さったヘッドジャッジのosaさん。
主催のたまやさん本当にありがとうございました。

コメント

M
2015年11月17日0:09

相互といたしました。今後ともよろしく…。

矢那
2015年11月17日11:11

相互ありがとうございます~。
最近お会いできておりませんが、また対戦出来る日を楽しみにしております。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索